まゝに/雨の里山歩き/山野草
2017年 04月 10日
昨日、今日と雨降りのお天気
今頃の気温ならば、
レインウエアを着こんで森を歩くのもさほど苦にならない
我が家から5分ほど車を走らすと
東京都の水源を2つ抱えた大きな丘陵地帯へ行き当たる
今日は終日、そこの森で過ごした一日でした
オオアラセイトウ大紫羅欄花/紫花菜/諸葛菜
呼び方はさまざまにあるようですが
森の入り口で色鮮やかに咲いていました
6D/TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO/non flash


5DMk3/CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM/with flash


*以下から写真が多いので、菫に興味のない方はスルーしてください
今は里山のどこを歩いてもスミレが目立ちます
ここには約40種類のスミレがありますが
今日出会ったいくつかのスミレです
強雨にたたかれて花も写真も疲れ気味です(^^;
菫の同定は得意ではありませんが
多分、以下だと思いますが
間違っているかもしれません
毛丸葉菫 長葉の菫細辛 叡山菫
高尾菫 乙女菫 有明菫
5DMk3/CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM/with flash
























続くかも
今頃の気温ならば、
レインウエアを着こんで森を歩くのもさほど苦にならない
我が家から5分ほど車を走らすと
東京都の水源を2つ抱えた大きな丘陵地帯へ行き当たる
今日は終日、そこの森で過ごした一日でした
オオアラセイトウ大紫羅欄花/紫花菜/諸葛菜
呼び方はさまざまにあるようですが
森の入り口で色鮮やかに咲いていました
6D/TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO/non flash


5DMk3/CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM/with flash


*以下から写真が多いので、菫に興味のない方はスルーしてください
今は里山のどこを歩いてもスミレが目立ちます
ここには約40種類のスミレがありますが
今日出会ったいくつかのスミレです
強雨にたたかれて花も写真も疲れ気味です(^^;
菫の同定は得意ではありませんが
多分、以下だと思いますが
間違っているかもしれません
毛丸葉菫 長葉の菫細辛 叡山菫
高尾菫 乙女菫 有明菫
5DMk3/CANON EF100mm F2.8L マクロ IS USM/with flash

























続くかも
おお~っ
ストロボを使うのですか?!!
なるほど~
思っていたよりも不自然にならずに撮れるんだなあ~と、勉強になりました!!
ストロボを使うのですか?!!
なるほど~
思っていたよりも不自然にならずに撮れるんだなあ~と、勉強になりました!!
> zbjsowerさん、こんばんは~
雨の日の森は意外と暗くてISOを上げないと厳しいです
ただISO感上げるとどうしてもノイズが目立ってしまいますので
私はストロボを使っています。
山の中で機材は制限されますが
ストロボにはディフューザーをつけて
真上を向けるか、体でバウンスさせると良いですよ(^^
雨の日の森は意外と暗くてISOを上げないと厳しいです
ただISO感上げるとどうしてもノイズが目立ってしまいますので
私はストロボを使っています。
山の中で機材は制限されますが
ストロボにはディフューザーをつけて
真上を向けるか、体でバウンスさせると良いですよ(^^
by gekko_skul
| 2017-04-10 00:29
| ガーデニング
|
Comments(2)