まゝに/特急便/Island5/ラスト
2017年 04月 26日
前回の続きで
これで最後です
水族館外部です



陽も落ち始めたころ
雨が降ってきました

さて散策も終了します
宿に帰着して近くの海へ
写真では明るいが実際には真っ暗です
面白いものを発見
水中を歩くと一瞬キラッキラッと光ります
光った
魚?
光るわけないじゃん
等々やってます

答えは夜光虫でした
あんな一瞬の輝きを真っ暗な中で撮れません
なので、記憶の中に収めます(^^;






5話にわたってお付き合いいただきまして
ありがとうございました(^^
またの機会がございましたら
ご紹介させていただきます(^^
これで最後です
水族館外部です



雨が降ってきました

さて散策も終了します
宿に帰着して近くの海へ
写真では明るいが実際には真っ暗です
面白いものを発見
水中を歩くと一瞬キラッキラッと光ります
光った
魚?
光るわけないじゃん
等々やってます

答えは夜光虫でした
あんな一瞬の輝きを真っ暗な中で撮れません
なので、記憶の中に収めます(^^;






5話にわたってお付き合いいただきまして
ありがとうございました(^^
またの機会がございましたら
ご紹介させていただきます(^^
Maruさん (⊹^◡^)ノo゚。*こんばんは☆.。.:*・
Maruさんの沖縄シリーズ。
ほんとにタイトル通り、ここは美しいIslandですね。
素敵なお写真の数々♪
ドラマチック&ロマンチックで感動的でした。
素敵な時間をありがとうございました(*^^)
Maruさんの沖縄シリーズ。
ほんとにタイトル通り、ここは美しいIslandですね。
素敵なお写真の数々♪
ドラマチック&ロマンチックで感動的でした。
素敵な時間をありがとうございました(*^^)
お。このホテル。。。
いいですよね。^^
そして、沖縄。。いい旅でしたね。
何度行ってもまた行きたくなりますよね^^
いいですよね。^^
そして、沖縄。。いい旅でしたね。
何度行ってもまた行きたくなりますよね^^
こんばんは~
楽しく拝見しました~
暗い中での撮影も、とってもキレイに撮れていて
素敵です(#^^#)
楽しく拝見しました~
暗い中での撮影も、とってもキレイに撮れていて
素敵です(#^^#)
milk--loveさん、こんばんは〜
こちらこそありがとうございます
6時間程のオフタイムでしたが
急ぎ足で廻って来ました^^
多くのシーンを写真に収めて来ました
また機会がございましたら
ご紹介させて頂きます^^
こちらこそありがとうございます
6時間程のオフタイムでしたが
急ぎ足で廻って来ました^^
多くのシーンを写真に収めて来ました
また機会がございましたら
ご紹介させて頂きます^^
hogecyanさん、こんばんは〜
お。のホテルです^^
気温がちょうど良く、夜間の野外も快適でした
仕事の合間でしたが、限られた時間だからこその
良き瞬間を記憶に留めることが出来ました^^
お。のホテルです^^
気温がちょうど良く、夜間の野外も快適でした
仕事の合間でしたが、限られた時間だからこその
良き瞬間を記憶に留めることが出来ました^^
haru2721さん、こんばんは〜
最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございました^^
夜間も手持ち撮影故に、お見苦しい点もございましたかと思います、肺活量を鍛えねばと、再確認いたしました^^
今回SIGMA-Artだけでの撮影でしょうか。
Maruさんの写真なんだけど、やっぱりレンズが違うと、何か違った世界のように見えるんだなあ~という事が感じられました。
Maruさんの写真なんだけど、やっぱりレンズが違うと、何か違った世界のように見えるんだなあ~という事が感じられました。

どれも素敵なお写真ばっかりですね!特に木とプールの写真がお気に入りです♪
それと私事ですが、今月で異動になりました。大変お世話になりましてありがとうございました!(^ ^)お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。ブログはこれからもちょこちょこ覗かせて頂きます♪笑
それと私事ですが、今月で異動になりました。大変お世話になりましてありがとうございました!(^ ^)お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。ブログはこれからもちょこちょこ覗かせて頂きます♪笑
zbjsowerさん、こんばんはです
今回の撮影はシグマの135と50の二本のみの撮影です
私のこのブログでのレンズの使用率は、EF85/1.2とEF300/2.8が圧倒的に多いですから、絵柄的には今回のシグマは全く異なりますね^^
135と85は被写体も一部被りますが、絵画的な味もある85に対し、どこまでもクリアな135でしょうか、どちらも的を決めて持ち出せば、失敗は少ないかと思います。
また、85は色収差の大きさから強い光に弱い、135は現代に於いてはISがない事がネックかと思います
SSに制限のある6Dとの組み合わせはオススメはしません^^
今回の撮影はシグマの135と50の二本のみの撮影です
私のこのブログでのレンズの使用率は、EF85/1.2とEF300/2.8が圧倒的に多いですから、絵柄的には今回のシグマは全く異なりますね^^
135と85は被写体も一部被りますが、絵画的な味もある85に対し、どこまでもクリアな135でしょうか、どちらも的を決めて持ち出せば、失敗は少ないかと思います。
また、85は色収差の大きさから強い光に弱い、135は現代に於いてはISがない事がネックかと思います
SSに制限のある6Dとの組み合わせはオススメはしません^^
きくちさん、あらまっ、異動ですか、寂しいです^^
今日、妻と夏になったら、きくちさんを誘って川越の風鈴に行こうと話していたところです^^
ブログには遊びに来て下さいね^ ^
今日、妻と夏になったら、きくちさんを誘って川越の風鈴に行こうと話していたところです^^
ブログには遊びに来て下さいね^ ^
by gekko_skul
| 2017-04-26 20:36
| 写真
|
Comments(10)