まゝに/能登半島一周/特急便1
2017年 05月 06日
能登半島を一周してきました
いつものように時間の隙を見ての特急便でしたが
さすがに遠く1400キロ近くありましたので
30時間ほどかかってしまった(^^
前回行けなかった先端まで行ってきましたので
これで一回りしたことになります。
(帰りの夕景)

到着は早朝夜明け前
少し明るくなってから海辺へ
まだ人は少ないです





右向いて左向いてのカモメのお出迎え





潮干狩りかな?
早朝は人がいないからイイね


カモみたい…

そーっと忍び足で


白黒のカモメと思って撮っていたら違った…
名前なんて私に分かるはずもない


撮ろうと思ったら車が来て飛んで行ってしまった
鳥撮りのブロ友さんのところで見たことがある鳥



川では見かけるが海では初めて見た(^^




早朝は鳥がいっぱいいますね
でも、今日はすぐに移動します
川に落ちないように…

通りがかりに見かけた風景
鯉のぼりがすごいなあ~と止まってしまいます



5月の緑が美しい野池


昔は駅があったんだよと話していた
今は道の駅すず


後半に続く
いつものように時間の隙を見ての特急便でしたが
さすがに遠く1400キロ近くありましたので
30時間ほどかかってしまった(^^
前回行けなかった先端まで行ってきましたので
これで一回りしたことになります。
(帰りの夕景)

到着は早朝夜明け前
少し明るくなってから海辺へ
まだ人は少ないです





右向いて左向いてのカモメのお出迎え





潮干狩りかな?
早朝は人がいないからイイね


カモみたい…

そーっと忍び足で


白黒のカモメと思って撮っていたら違った…
名前なんて私に分かるはずもない


鳥撮りのブロ友さんのところで見たことがある鳥



川では見かけるが海では初めて見た(^^




早朝は鳥がいっぱいいますね
でも、今日はすぐに移動します
川に落ちないように…

通りがかりに見かけた風景
鯉のぼりがすごいなあ~と止まってしまいます



5月の緑が美しい野池


昔は駅があったんだよと話していた
今は道の駅すず


後半に続く
今晩は
凄い行動力に大拍手 見習いたいものです
判らない鳥って2枚 ミサゴです
魚を狙って旋回中 見つけたら水の中に突っ込みます
野鳥ファンの人気者です・・・・
凄い行動力に大拍手 見習いたいものです
判らない鳥って2枚 ミサゴです
魚を狙って旋回中 見つけたら水の中に突っ込みます
野鳥ファンの人気者です・・・・
こんばんは
すべての写真に
優しさが伝わります。
能登半島の旅、懐かしくも在ります。
すべての写真に
優しさが伝わります。
能登半島の旅、懐かしくも在ります。
> NANADSKさん、こんばんは~
冬に訪れた際に、自然豊かで人も温かく、どこの公衆トイレもきれいなことに驚きました。
外国人の方にもっと知ってもらいたい場所です(^^
前回が一周廻りきれなかったので、今回で一周できました。
分からない鳥、ミサゴというのですね、カッコいイイですね(^^
お教えくださってありがとうございます^^
冬に訪れた際に、自然豊かで人も温かく、どこの公衆トイレもきれいなことに驚きました。
外国人の方にもっと知ってもらいたい場所です(^^
前回が一周廻りきれなかったので、今回で一周できました。
分からない鳥、ミサゴというのですね、カッコいイイですね(^^
お教えくださってありがとうございます^^
> 3740sさん、こんばんは~
ありがとうございます^^
以前に能登半島に行かれましたか
豊かな土地なんでしょうね、そのように感じました
コメントありがとうございます(^^
ありがとうございます^^
以前に能登半島に行かれましたか
豊かな土地なんでしょうね、そのように感じました
コメントありがとうございます(^^
Maruさんの個性が溢れるすごい絶景ばかりで、息をのみながらスクロールしていました。
しかし・・・1400kmとは・・・能登半島って遠いですね><
しかし・・・1400kmとは・・・能登半島って遠いですね><
zbjsowerさん、こんばんは~
能登半島、バリエーションに富んでいて好きになりました
また機会を作ってきっと行くと思いますが
ちょっと遠いですね~、次は冬にまた行きたいです
冬の海産物がおいしいですよ(^^)
能登半島、バリエーションに富んでいて好きになりました
また機会を作ってきっと行くと思いますが
ちょっと遠いですね~、次は冬にまた行きたいです
冬の海産物がおいしいですよ(^^)
by gekko_skul
| 2017-05-06 22:46
| 写真
|
Comments(6)