まゝに/古民家シリーズ26/夏祭り1
2017年 08月 06日
古民家シリーズ26/夏祭りその1
毎年のネタですが
江戸東京たてもの園の夏祭りに
今年も行ってきました
人が集まりだすのは、概ね15時過ぎですが
早い時間より散策してみました

日中は暑いですからね
毎年のネタですが
江戸東京たてもの園の夏祭りに
今年も行ってきました
人が集まりだすのは、概ね15時過ぎですが
早い時間より散策してみました

日中は暑いですからね
人も疎らです(^^;





東日本震災で倒壊して
修復した石灯篭も
少しづつ渋色に変わってきました



日傘を貸し出していました






続く
古民家って、いつもどう撮ればいいのかわからないのですが、こう撮ればいいのですね♪ 構図とボケが素晴らしく勉強になります。そして何より、とても癒されます^^
> yayoi9355さん
こんにちは〜
古民家って懐かしく落ち着きますよね
私の写真の構図はあまりアテにならないかもですよ^^
この被写体はこの構図でとか、教科書的で堅苦しいのがイヤなので、私は子供時分の頃を思い出しながら、
その視点で撮ってます。
楽しみながら撮るのが一番好きです^^
何時もありがとうございます
こんにちは〜
古民家って懐かしく落ち着きますよね
私の写真の構図はあまりアテにならないかもですよ^^
この被写体はこの構図でとか、教科書的で堅苦しいのがイヤなので、私は子供時分の頃を思い出しながら、
その視点で撮ってます。
楽しみながら撮るのが一番好きです^^
何時もありがとうございます
こんばんは。
ステキですね...。
涼をいただきました^^
こちらへは伺ったことが無いので、出かけてみたいと思います。
夕涼み、体験したかったなぁ。
ステキですね...。
涼をいただきました^^
こちらへは伺ったことが無いので、出かけてみたいと思います。
夕涼み、体験したかったなぁ。
jinsnapさん、こんばんは~
懐かしさを感じる落ち着ける場所です(^^
ぜひ訪れてみてください。
夕涼み会、来年の8月まで暫くお待ちください^^
懐かしさを感じる落ち着ける場所です(^^
ぜひ訪れてみてください。
夕涼み会、来年の8月まで暫くお待ちください^^
涼を届けるアイテムは沢山あるけど、風鈴に勝るものは無いと思っています。
冷たいとか気持ちいいとは違った涼しさがありますね。
音がしてくるだけで優しい風を感じることができる。
日本人は豊かな感性を持っていますよね。
冷たいとか気持ちいいとは違った涼しさがありますね。
音がしてくるだけで優しい風を感じることができる。
日本人は豊かな感性を持っていますよね。
実際は暑かったりなんだろうけど、とっても気持ちの良い涼を感じ、心静かに癒されます。
> warutorawaさん
こんばんは〜
そうですね、ヒグラシの声といい、日本人で良かったと思います^^
こんばんは〜
そうですね、ヒグラシの声といい、日本人で良かったと思います^^
> zbjsowerさん、こんばんは〜
かなりの暑さでしたが、毎年ここに来ないと夏が終わらない気がします^^
ここの夏は窓に写り込む緑の反射が綺麗なんです^ ^
かなりの暑さでしたが、毎年ここに来ないと夏が終わらない気がします^^
ここの夏は窓に写り込む緑の反射が綺麗なんです^ ^
by gekko_skul
| 2017-08-06 23:15
| ガーデニング
|
Comments(8)