まゝに/10月の散策/浜名湖ガーデンパーク.掛川花鳥園他その1
2017年 10月 02日
10月の散策第1話
浜名湖ガーデンパーク、中田島砂丘、掛川花鳥園と廻ってきました
未だ現像が終わってないので、今回のコースを短縮でのせてみます
深夜に出発して、土曜日の早朝、道中で夜が明けてきました
少し雲がありますが、まずまずのお天気

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art
浜名湖ガーデンパークに着いたのは開園前
暫く浜名湖を眺めながら時間をつぶして園内へ
コスモスが咲き始めていました

EOS5DMkⅢ.SIGMA24-35Art
私の地元とは約一月の差があるように感じました
気温がこちらの方が温かいのでしょうね

EOS5DMkⅢ.SIGMA24-35Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA85Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA85Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA135Art

EOS6D・SIGMA24-35Art
相変わらずのゆっくり時速1キロなので
ぐるっと回って5時間半
くたくたになりつつも
この日の宿の舘山寺温泉へと向かいます
一夜明けて
特に行先は決めていないのがいつものパターン
中之島方面へ
昨日よりも天気は良いです

EOS6D・SIGMA24-35Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art
御前崎方面へと向かい
中田島砂丘へ

EOS55DMkⅣ・SIGMA24-35Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art

EOS5DMkⅣ・SIGMA12-24Art
写真ではわかりませんが
防潮堤工事で姿は変わってしまい早々に移動
少し時間があったので掛川花鳥園へと向かいます

EOS5DMkⅣ・SIGMA135Art

EOS5DMkⅣ・EF300f2.8LisⅡ

EOS5DMkⅣ・EF300f2.8LisⅡ

EOS5DMkⅣ・EF300f2.8LisⅡ

EOS5DMkⅣ・SIGMA135Art

EOS5DMkⅣ・EF300f2.8LisⅡ
東名の渋滞にはまり
帰路は6時間近くかかって帰着しました
次回から少し細かく乗せてきます
続く
MaruさんこんなにSIGMAのレンズを持っているのですね!
私も以前24-35を持っていましたが、このレンズも良いレンズでした。
さすがにボケ味は単には叶いませんが、絞った写真は35Artと遜色ないくらいで凄かったです。
今はもう手放してしまって1本も持っていませんが、SIGMAの世界もいいですよねぇ~
私も以前24-35を持っていましたが、このレンズも良いレンズでした。
さすがにボケ味は単には叶いませんが、絞った写真は35Artと遜色ないくらいで凄かったです。
今はもう手放してしまって1本も持っていませんが、SIGMAの世界もいいですよねぇ~
こんばんは!
12ミリの風景は壮大な感じですごいです
シグマはとても透明感がありますね
前回花鳥園へ行った時はシグマの85ミリは
持ってなかったので素晴らしい描写を見て
今度行った時は使ってみようかなと思いました
135ミリも欲しくなってしまいます
12ミリの風景は壮大な感じですごいです
シグマはとても透明感がありますね
前回花鳥園へ行った時はシグマの85ミリは
持ってなかったので素晴らしい描写を見て
今度行った時は使ってみようかなと思いました
135ミリも欲しくなってしまいます
> zbjsowerさん
こんばんは~
SIGMAの比率がEFと半々くらいに上がってきてます。
また買ったんですか~と言われそうですが、12-24と24-35は新規に導入してみました。
広角は得意ではなくてうまく撮れないです。
結果、雪山オンリーの物も多いのですが、
何となく撮れてしまうEF8-15f4Lが一番楽だったりします。
Artシリーズはどれも好きですが、85と135はピンがシビアですが良いと思います(^^)
こんばんは~
SIGMAの比率がEFと半々くらいに上がってきてます。
また買ったんですか~と言われそうですが、12-24と24-35は新規に導入してみました。
広角は得意ではなくてうまく撮れないです。
結果、雪山オンリーの物も多いのですが、
何となく撮れてしまうEF8-15f4Lが一番楽だったりします。
Artシリーズはどれも好きですが、85と135はピンがシビアですが良いと思います(^^)
> mozura_gogoさん
こんばんは~
広角はあまり得意ではないですが、12-24Artは今回使いやすいと思いました。
花鳥園ならば、85,135どちらも活躍しますね、135Artは300Lに次いで出番が多かったです。
135欲しくなっちゃってください(^^
こんばんは~
広角はあまり得意ではないですが、12-24Artは今回使いやすいと思いました。
花鳥園ならば、85,135どちらも活躍しますね、135Artは300Lに次いで出番が多かったです。
135欲しくなっちゃってください(^^
by gekko_skul
| 2017-10-02 01:13
| ガーデニング
|
Comments(4)