まゝに/初秋の智光山公園/機材ネタ/撮り比べ
2017年 10月 10日
初秋の智光山公園
Sigma C 100-400とEF100-400LⅡの比較
見ごろの秋薔薇

EF100-400 300mm f5 1/200

EF100-400 349mm f5.6 1/320

Sigma c 100-400 234mm f6.3 1/160

Sigma c 100-400 213mm f5.6 1/320

Sigma c 100-400 196mm f5.6 1/50

EF100-400 214mm f5 1/50

Sigma c 100-400 186mm f5.6 1/40

Sigma c 100-400 400mm f6.3 1/100

EF100-400 400mm f5.6 1/30

EF100-400 400mm f5.6 1/250

Sigma c 100-400 345mm f6.3 1/160

Sigma c 100-400 269mm f6.3 1/100

Sigma c 100-400 110mm f5 1/500

Sigma c 100-400 106mm f5 1/60

Sigma c 100-400 325mm f6.3 1/250

Sigma c 100-400 176mm f6.3 1/250

EF100-400 321mm f5.6 1/60

EF100-400 326mm f5.6 1/15
キャノン20万円台、シグマ7万円台ですが、
感想として、Webなどで見る限りは価格差ほどの差は無い気がします。
370mm付近を超えると、キャノンの方が解像度は出ていますが、
どちらも単焦点には及ばないので、私自身は気にしないです。
シグマの方がやや色が濃く、周辺減光は大きいですが、
周辺減光が大きいのは嫌いではないですし、
何より軽いので楽です。
番外として、同時に撮ったSigma135Artです。
こちらはズームとは全く違う絵柄ですね。

Sigma135Art 135mm f1.8 1/100

Sigma135Art 135mm f1.8 1/80

Sigma135Art 135mm f1.8 1/160

Sigma135Art 135mm f1.8 1/60

Sigma135Art 135mm f1.8 1/40
それでは、また(^^)
by gekko_skul
| 2017-10-10 15:19
| 写真