まゝに/3月の散策、笛吹川-山梨-秩父
2018年 03月 12日
3月の散策
山梨県山梨市にある笛吹川フルーツ公園にて

5DMkⅣ/EF40f2.8STM
眼下には甲府盆地、離れて富士山の見えるロケーション
夜景のとてもきれいな公園です
何度も来ているのに、なぜかこのブログでは初のようです

5DMkⅣ/EF40f2.8STM

5DMkⅣ/EF70-200f4LisⅡ

5DMkⅣ/EF40f2.8STM

5DMkⅣ/EF40f2.8STM

5DMkⅣ/Sigma85f1.4ART

5DMkⅣ/Sigma85f1.4ART

5DMkⅣ/Sigma180mmf2.8Macro

5DMkⅣ/Sigma180mmf2.8Macro

5DMkⅣ/Sigma180mmf2.8Macro

5DMkⅣ/EF70-200f4LisⅡ

5DMkⅣ/Sigma180mmf2.8Macro
後半へ続く
山梨県山梨市にある笛吹川フルーツ公園にて

眼下には甲府盆地、離れて富士山の見えるロケーション
夜景のとてもきれいな公園です
何度も来ているのに、なぜかこのブログでは初のようです



5DMkⅣ/EF40f2.8STM

5DMkⅣ/EF40f2.8STM

5DMkⅣ/Sigma85f1.4ART
桜も桃もまだですが、穏やかな陽気でした(^^






後半へ続く
あー。馬酔木。アケボノアセビ。
うねったようなピンクの馬酔木がとても好きです。
引いて撮っても、背景がすっきりされているので、美しいですねぇ。
うねったようなピンクの馬酔木がとても好きです。
引いて撮っても、背景がすっきりされているので、美しいですねぇ。
40mmの写真、あなどれない描写力なんですね!
パンケーキとはいえ、やっぱり単ならではの描写なんだなあ~と思いました。
きっとLズームよりもいいかも?
パンケーキとはいえ、やっぱり単ならではの描写なんだなあ~と思いました。
きっとLズームよりもいいかも?
Nekonoheyahさん
お花の名前にいつもお詳しい(^^
私は花を撮る割に全くの無頓着で
白い馬酔木とピンクの馬酔木があったから、ピンクがいいなと撮った次第です(^^
穏やかな陽気にピンクが似合っていましたよ
お花の名前にいつもお詳しい(^^
私は花を撮る割に全くの無頓着で
白い馬酔木とピンクの馬酔木があったから、ピンクがいいなと撮った次第です(^^
穏やかな陽気にピンクが似合っていましたよ
Hideさん、こんばんは
40mm、防湿庫に4個転がっています、
何かのキャンペーンでの、ついで買いで増殖したようです。
少し開けたような場所に行く際に、ひょっとしたら使うかも的に持ち歩くのに良いですし、
今日は浴衣で散策だから、仰々しくしたくない、なんて時には良いです。
建築構造物で今回のようなものを撮らせたら、良く解像していますね
片手でソフトクリーム持ちながら,もう一方で撮っただけなんですが、
自宅に戻ってPCで見たら自分でもびっくりしました。
13000円ほどだった気がしますが、価格面で考えてみると驚きのレンズですね(^^
40mm、防湿庫に4個転がっています、
何かのキャンペーンでの、ついで買いで増殖したようです。
少し開けたような場所に行く際に、ひょっとしたら使うかも的に持ち歩くのに良いですし、
今日は浴衣で散策だから、仰々しくしたくない、なんて時には良いです。
建築構造物で今回のようなものを撮らせたら、良く解像していますね
片手でソフトクリーム持ちながら,もう一方で撮っただけなんですが、
自宅に戻ってPCで見たら自分でもびっくりしました。
13000円ほどだった気がしますが、価格面で考えてみると驚きのレンズですね(^^
by gekko_skul
| 2018-03-12 02:14
| ガーデニング
|
Comments(4)