まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1


炎天下の武蔵丘陵森林公園を歩く


残暑というには厳しい暑さが続いていますね

その暑さに来客も少なくて
すれ違った人は10人にも満たない森林公園でした



まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21381844.jpg




EF200f2.8LⅡ
1996年に発売されて、
いまだ現役で販売されているレンズ
新品で10万を切る実売価格ですが、
少し気になって中古で購入
中古、美品で58000円也でした

普段、重たいレンズを持ち歩いているので
ついていてもいなくても変わらないように感じる軽快さ

暑い中を歩くには軽いほうが楽ですからね(^^



設計が22年以上前のレンズですが
思った以上に良いレンズでした



5DMkⅣ/f2.8 All
まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21400909.jpg





まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21400405.jpg




まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21412631.jpg



まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21471401.jpg







まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21471810.jpg




まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21475429.jpg




まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21482190.jpg







まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21481698.jpg







まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21484553.jpg





まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21484507.jpg







まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21484574.jpg





まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21484413.jpg





まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21495367.jpg






まゝに/8月の散策 武蔵丘陵森林公園1_d0342426_21495384.jpg






続く




良い1週間をお過ごしください








Commented by zbjsower at 2018-08-27 12:26
やっぱりズームレンズには無い、やわらかさと味わいのようなものを感じますね。
美品で58000円というのは、実に悩ましいお値段です。
それにしても・・・
これからフルサイズミラーレスが控えているという時期なのに、Maruさんはガンガン攻めてますね!
Commented by GreenKetty at 2018-08-27 20:40
こんばんは〜
いつもながらピントがバッチリのきれいなお写真ですね〜
私もちょっとレンズが欲しくなっているのですがやっぱり高くて手が出ません。中古って手がありましたね。私も探してみようかなぁ^^
Commented by gekko_skul at 2018-08-28 17:29
Hideさん、こんにちは

これと135は、かなり昔に使ったことがあるレンズで、
キャノンの色乗りと、今ほどには赤が飽和しないレンズだったことを忘れていました。
絶対的な解像度を求めない限り、今も普通に使えるレンズだと思いました。

フルサイズミラーレスですか?ニコンからも出たようで、キャノンも発売されると聞きますね
出た時にまた考えますが、時間も季節も機会も待ってくれないので…(^^






Commented by gekko_skul at 2018-08-28 17:38
GreenKettyさん、こんにちは

いつもありがとうございます(^^
レンズが変われば出てくる絵も変わってきますね
それが分かっているからほかのレンズも欲しくなってきますね
この手のレンズは販売期間が長いので、中古市場も球数が豊富です
買い急ぎをせずに観察していると、良いものに巡り合える時があります
ぜひ探してみてください^^
by gekko_skul | 2018-08-26 21:52 | ガーデニング | Comments(4)

時々の心のまゝに出かけて撮った写真をメインに載せてます。Thank you for coming to my blog. I am taking pictures with no principles, no category, going wherever my feelings leads as 4 seasons passsing by.


by Maru
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30